セミナー/フォーラム一覧
業界のホットなテーマについて、その分野のキーマンによる最新状況の解説や、現場の見学会などを行うフォーラム・研究会を開催しています。
フォーラム・研究会への参加は、割安な年間の継続会員制を基本としておりますが、各回ごとの参加も可能です。
講演の後には講師や会員互の交流、情報交換の場としての懇親会も行っています。
近未来医療フォーラム
近未来医療フォーラムの活動目的は、コホート研究の成果やバイオバンクの研究資源を活用した個別化医療、個別化予防(先制医療)の実現に貢献することです
コホート研究と創薬産業の関わりや、IT分野との融合にポイントを置きつつ、現在活動中のコホート研究の代表者や、次世代創薬実践、バイオマーカー探索等に関連する国内の最先端研究機関の主要研究者との交流の場をご提供します。
近未来映像情報フォーラム
IT・映像情報のキーマンをお招きし学ぶフォーラムです。
ICTを活用した新ビジネス創出フォーラム
AI、IoT、ビッグデータ、5Gなどが促す ”デジタルトランスフォーメーション” にフォーカス、広範囲で多彩な異分野の民間企業、関係省庁、地方自治体、専門家が集う場です。
医療介護共同研究会
従来実施している研究会を「ヘルスケアIT・ビジネス研究会」とし、サービス面から在宅医療等を考える「地域包括ケアシステム研究会」と2つの研究会を立ち上げることとしました。
21世紀の医療ビジョンフォーラム
超高齢化社会の到来により健康・医療システムの改革が喫緊の課題となっており、新しい医療ビジョンの構築が求められています。そこで2018年度は「先端医療と地域医療」をテーマに、キーマンをお迎えし最新動向について学びます。
水素・再エネ社会の新事業創出フォーラム
水素社会の到来に向け、国(内閣府・経済産業省・国土交通省・他)の様々なプロジェクトの進捗状況や公的研究機関の取り組み、水素関連の先進企業の事業展開の最新動向などを相互に情報・意見交換します。
医療・ヘルスケア分野におけるアウトカム評価研究会
(HOT Forum:Health Outcomes & Technology Forum)
様々に喧伝されているアウトカム評価の本質をとらえ、今後のグローバルレベルでの生活、マーケティング、技術、規制、等の動向を踏まえた上で、製薬関連業界でのアウトカム評価利活用のあるべき姿を明らかにします。
介護AI・ロボット事業機会創出研究会
独自の実証事業や、自治体の地方創成実現に向けて国のプロジェクトにコミットするとともに、先進的な取り組み・技術等研究するコンソシアーム(研究会)です。
次世代ケアマネジメント研究会
次世代のケアマネジメントを考える研究会です 。
その他のセミナー/フォーラム
医療情報システムセミナー、へルスケアセミナー、健康産業シンポジウムなどをご案内しています。