【労働環境における課題分析】院内の働き方改革に向けた組織体制の実態を調査
株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区 梅田佳夫社長、以下シード・プランニング)は、医師の働き方改革に関する実態・意識調査を実施し、労働環境における課題分析を実施したことをお知らせいたします。
2018年7月、労働者のワークライフバランス実現のため「働き方改革関連法」が公布されました。法律では「時間外労働の上限規制」が設けられており、大企業は2019年4月、中小企業は2020年4月から施行されています。
その中で医師については、時間外労働の上限規制の適用は2024年3月31日まで、猶予化されています。
救急性を伴う医師の働き方改革は勤怠の管理が難しく、長時間労働が把握できていないことが問題視されている状況があるのです。
厚生労働省によると、今後の医師の働き方について、医療ニーズの変化や医療の高度化、少子化に伴う医療の担い手の減少が進む中で、医師個人に対する負担がさらに増加することが予想されるといいます。
本調査は、2024年4月1日に改正される医師の「時間外労働の上限規制」に関する内容を体系的に概説し、診療/年代別に改正に向けた院内体制と医師個人の意識の動向、働き方に関する現状の実態と課題を明らかにすることを目的としています。
また、院内の働き方改革に向けた組織体制の実態を調査し、その動向を把握・分析しました。また、ウェルビーイングの視点から、医師個人の労働環境における現状と意識を調査し、その労働環境における課題を分析しています。
本書の詳細とご購入、関連レポートはこちら
http://store.seedplanning.co.jp/item/11817.html
本書のポイント、掲載内容、本書の概要は以下の通りです。
医師の時間外労働の上限規則に対する賛否について
本書の構成
Ⅰ.医師の働き方改革概要整理 | 1. 医師の働き方改革とは |
Ⅱ.ヒアリング個票 |
1. 20代精神科医(1年目) 2. 50代教授/腫瘍外科医(36年目) |
III. 実態・意識調査結果 |
1. 回答者の属性 2. 回答者の勤務病院、立場 3. 「医師の働き方改革」に対する医師個人の意識・意見 4. 労働環境に関する実態・意見 5. 「医師の働き方改革」に向けた院内体制の実態 6. 医師個人が考える医療現場の課題と展望 7. 質問票一覧 |
Ⅳ. アンケートクロス集計結果 |
1. 立場別クロス集計結果 2. 診療科別クロス集計結果 |
Ⅴ. 課題 |
1. 医師の働き方における課題 2. 医師の働き方改革における課題 |
調査概要
・2024年4月1日に改正される医師の「時間外労働の上限規制」に関する内容を体系的に概説する。
・診療科/年代別に改正に向けた院内体制と医師個人の意識の動向、働き方に関する現状の
実態と課題を明らかにする。
全国常勤医師、研修医(20 30 40 50 60 代) 170件
(診療科:内科、外科、その他、未定)
・ヒアリング2 件(50 代医師<外科>・20 代若手医師<精神科>)
・Web アンケート
1)回答者の属性
2)勤務病院、回答者の立場
3)「医師の働き方改革」に対する医師個人の意識・意見
4)労働環境に関する実態・意見
5)「医師の働き方改革」に向けた院内体制の実態
6)医師個人が考える医療現場の課題と展望
2023年9 月~2023 年12 月
本調査結果を掲載したレポートの概要
• レポート名:医師の働き方改革 実態・意識調査レポート
• 発 刊 日 :2024年2月13日
• 体 裁 :A4/199ページ
• 発 行 :株式会社シード・プランニング
• 販 売 価 格 :書籍版またはPDF版 165,000円(税込)
書籍+PDFセット版 198,000円(税込)
• 概 要 目 次 :概要は「本書の構成」の項を参照
詳細は、本書HP(http://store.seedplanning.co.jp/item/11817.html)を参照
株式会社シード・プランニング
〒113-0034
東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F
E-mail : koho@seedplanning.co.jp
広報担当
最新記事
-
フォーラム
2025年1月29日 第6回講演会 一般社団法人アカデミア発バイオ・ヘルスケアベンチャ...
-
新刊案内
2025年1月20日発刊 営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2025
-
プレスリリース
【1/27開催・参加費無料】効率的なワークフローの実現
-
プレスリリース
製薬企業におけるデジタルヘルス事例・RWD利活用市場における実態を調査
-
プレスリリース
[法人向け有料名刺管理サービスの市場動向] 営業支援DXにおける名刺管理サービスの市場...
-
新刊案内
2024年12月24日発刊 2025年版 世界のオーファンドラッグ開発動向
-
プレスリリース
教育DXと教育デバイス・ソリューションの実態を調査
-
新刊案内
2024年12月10日発刊 2025年 教育DXと教育デバイス・ソリューションの最新動...
-
新刊案内
2024年12月9日発刊 自由診療に於ける幹細胞治療・PRP療法の現状と将来性分析20...
-
プレスリリース
アプリ「日本の国立公園めぐりスタンプラリー」に、国立公園オフィシャルパートナーから特別...