Achievement開催実績一覧
- 2022年
- 04月28日
- 第2回研究会
- ~デジタルヘルス活性化の取組みでDXを進める~
- 講演Ⅰ
- 「医療機器・ヘルスケア開発関連の注目動向 ~DXの実現と日本の課題~ 」
- 講師
- 講師
JST研究開発戦略センター ライフサイエンス・臨床医学ユニット 特任フェロー
宮薗 侑也 先生
- 講演Ⅱ
- ①「digital PHRを実現する医療情報プラットフォーム MeDaCa及びMeDaCa PRO の紹介」
②「TISのヘルスケア領域での取り組みと民間が抱えるPHR利活用の課題」
- 講師
- 講師
メディカルデータカード株式会社
TIS株式会社
- 講演Ⅲ
- 「産学官によるヘルスケア(医療)ソフトウェア開発 -京都大学KAHSIの取組み-」
- 講師
- 講師
京都大学病院 医療情報企画部長 教授
黒田 知宏 先生
- 2022年
- 02月24日
- 第1回研究会
- ヘルスケア分野のDX を進めるための基盤の整備・研究
- 講演Ⅰ
- 「次世代医療基盤法に基づく医療データの二次利用 ~千年カルテ~」
- 講師
- 講師
(一社)ライフデータイニシアティブ代表理事 / 京都大学・宮崎大学名誉教授
吉原 博幸 先生
- 講演Ⅱ
- 「新興技術のELSIから考えるヘルスケアDX」
- 講師
- 講師
大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授 /大阪大学 社会技術共創研究センター センター長
岸本 充生 先生
- 講演Ⅲ
- 「口腔ヘルスから全身ヘルス ~疾患予防、フレイル予防をすすめる~」
- 講師
- 講師
東京医科歯科大 大学院 医歯学総合研究科 地域・福祉口腔機能管理学分野 教授
松尾 浩一郎 先生
- 2021年
- 12月23日
- 第6回研究会
- ~PHRの活用とソーシャルマーケティング手法で領域の行動変容を進める~
- 講演Ⅰ
- 「~データを活用した健康づくりの実現に向けて ~民間PHRサービス普及への期待と課題」
- 講師
- 講師
(社)PHR普及推進協議会 代表理事
京都大学大学院医学研究科 教授
石見 拓 先生
- 講演Ⅱ
- 「ソーシャルマーケティングの実践 ~ヘルスケア領域で行動変容を促すための学際的取り組み~」
- 講師
- 講師
(社)PHR普及推進協議会 代表理事
京都大学大学院医学研究科 教授
石見 拓 先生
- ワークショップ/ディスカッション
- 「民間企業の立場から、行動変容を目指したPHRの活用を進める ~行動変容を伴ったヘルスケアの変革(DX)~ 」