セミナー/フォーラム

ホーム > セミナー/フォーラム > SPフォーラム > 2008年度 > 第179回

治験グローバル・スタディ/国際共同治験の現状と問題点

フォーラム概要

テーマ 治験グローバル・スタディ/国際共同治験の現状と問題点
開催日・時間 2008/11/20(木) 14:30〜17:25(開場14:00) 懇親会:17:30〜19:00
会場 株式会社シード・プランニング 東京本社 セミナールーム

フォーラム詳細

14:40〜15:55

【講演1】
国際共同治験の現状と問題点・日本の産学連携の改善点

講師
慶應義塾大学医学部 クリニカルリサーチセンター 教授
佐藤 裕史 氏
  1. 日本における治験全体の現状と問題
  2. 国際共同治験における難点と対策
  3. 産学連携の改善に向けて

16:10〜17:25

【講演2】
東アジア諸国の治験実施体制
〜韓国、中国、台湾、シンガポールを中心に〜

講師
株式会社インテグラ 代表取締役
二宮 浩司 氏
  1. 国際共同治験経験豊富な東アジア諸国
  2. 東アジア諸国の治験実施体制
  3. アジア共同治験のメリットと問題点

17:30〜19:00

懇親会

参加者同士の交流が深められます。

講師プロフィール

佐藤 裕史 氏

日本大学医学部医学科 卒業、同大学院(薬理学)博士課程修了。医学博士。

聖路加国際病院内科resident、英国Maudsley病院精神療法科Clinical fellow、Cambridge大学医学部精神医学教室客員研究員、埼玉県立精神保健総合センター医長、日本大学医学部精神神経科講師、萬有製薬臨床医薬研究所 clinical science企画開発室 部長、米国Merck Research Laboratories (neuroscience department), directorを経て,2007年より慶應義塾大学医学部クリニカルリサーチセンター教授。

専攻領域/精神医学、臨床薬物動態学、製薬医学。資格所属学会/精神保健指定医、 日本精神神経学会会員、日本神経心理学会会員、日本高次脳機能障害学会会員、日本製薬医学医師連合 副会長、Japanese Center of Pharmaceutical Medicine 理事。

二宮 浩司 氏

明治大学地理学科卒業後、二葉株式会社入社。有限会社 新技術情報センター(翌年、株式会社アイシスに社名変更)、株式会社日本薬理、株式会社日本臨床薬理研究所等の会社を設立し、社長、会長等の要職を歴任。2001年 エスエムオーネットワーク協同組合設立、理事長に就任。2005年すべての役職を退任し、医業コンサルタントなる。2006年株式会社インテグラ設立、社長に就任。日本における臨床試験受託業のパイオニアの一人として活躍。

1998年、日本臨床薬理学会において、日本で初めて「SMO」を発表講演し、これが日本におけるSMOビジネスが今日のように発展するきっかけとなった。
2004〜2005年にかけて、中国協和医科大学、ならびに南アフリカHelderberg Clinical TrialsのPhase I 試験施設を設計。現在、業界の医薬品業界のコンサルタントとして、Integrated Clinical Trialsを旗印に、アジア臨床試験を始めグローバル・スタディのコンサルティングエージェンシーとして活躍。

参加方法

本回のSPフォーラムは無事終了いたしました。多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。